冒険手帳2

奥日光からの帰り道に、以前ブログで登場した冒険手帳のスタンプを押してもらいに、日光自然博物館に行ってきました。日光湯元ビジターセンターに続き、今回が2件目。



日光自然博物館、華厳の滝の近くにありました。



スタンプ目当てで訪れましたが、面白そうな展示品がありそうなので入館料500円支払い見学。


入ってすぐにビジタールームがあり、日光の成り立ちや自然の四季の変化。そこに住む動植物の映像を約20分観ることができます。


とても楽しめました。



勝道上人というお坊さんが日光で修行したのが日光の始まりみたいですね。←もっと詳しく説明あったがあまり興味なし(笑)


それから明治頃、諸外国の外交官の避暑地として栄えたようで、奥日光は、外国人がフライフィッシングを楽しんだことで聖地なんて呼ばれています。


トーマス・グレバーって有名ですよね←知らない?(笑)


武器商人でしたかね。大河の龍馬伝に出てきました。グレバーさんも日光でフライフィッシングを楽しんでいたんですね😁




当時の物? 展示されていました。


フライリールは、英国制のハーディー社。歴史あるブランドなのですね。現在も人気があり、私も一つ使っています。


カラフルな毛鉤です。今でも普通に使えそうでした。



日光開祖の師、勝道上人のコーナーもありましたが華麗にスルーです。(笑)




中禅寺湖に住む魚や



日光に住む、動物達。




リアルな熊さんも居ましたよ😁




閉館間際だったのでゆっくり見れなかったのが残念。


次回はゆっくりまわりましょう。




最後に、目的のスタンプ




押して貰いました♪



スタンプあと一つでオリジナル手拭いゲットです。


日光国立公園にある施設で押して貰えるのですが…そこも日光?なんて場所にありました。




残すは、塩原温泉ビジターセンター



か、那須高原ビジターセンター。どっちに行こうかな😁







本日も訪問して下さり、ありがとうございました。








今年の釣り納め用に、毛鉤を巻いてみました。


2年ぶりにタイイングするので作り方忘れています。(笑)


記憶を辿りながら、



巻けました。 地味(笑)



違うのも、


地味(笑) ただこんなのが良く釣れるのです。




これはどうかな?試したことないので未知。




凄い小さいでしょ?2年前は普通に巻けましたが… 最近、目の衰えを感じます(笑)





今週の土曜日に魚釣りに行ってきます。毎年同じ時期、同じ釣場に行くのですが



去年の今頃は結構な雪でした。


去年の2020年12月14日の様子です。



池も凍ってました。(笑)




今年はどうかな?